今回は、新浦安駅直結の東京ディズニーリゾートのパートナーホテルの一つである 浦安ブライトンホテル 東京ベイ のレストラン「カシュカシュ」 で朝食ビュッフェを楽しんできました。
この記事では、実際に訪れた体験をもとに、
- 朝食ビュッフェの概要
- 朝食のオススメポイント
- 朝食メニューや雰囲気の詳細
を写真付きで徹底解説します。
これから宿泊を検討している方、または ディズニー旅行では朝食も妥協せず味にこだわりたい方 にオススメです。
※情報は 来店日 2025年10月時点 のものです。
最新情報は公式サイトで確認することをおすすめします。
浦安ブライトンホテル(東京ディズニーリゾートパートナーホテル)
立地とアクセス
浦安ブライトンホテル 東京ベイは 新浦安駅直結徒歩1分 の好立地で、雨の日や荷物が多い朝でも安心です。
東京ディズニーリゾートパートナーホテルで、舞浜エリアへのアクセスも良く、朝食後の移動もスムーズ。
駅周辺にはカフェやコンビニも充実しており、ちょっとした買い物や休憩にも便利です。


朝食ビュッフェ会場「カシュカシュ」の特徴
営業時間・料金一覧(一般/子供/宿泊者)
館内には多くのレストランがあるのですが、今回訪れた朝食会場は、ホテル1階にある「レストランカシュカシュ」です。
営業時間:7:00〜10:00(ラストオーダー 9:30)
料金(目安):
- 大人:¥3,900
- 子供(7〜12歳):¥2,600
- 子供(4〜6歳):¥1,600
- 3歳以下:無料
宿泊者割引やプラン特典あり(詳細は公式サイト参照)
ビュッフェは 和洋スタイルで、和食派も洋食派も満足できる品揃えです。


価格は大人が¥3,900と東京ディズニーリゾート・パートナーホテルの中では最も高い料金となっています。元を取りたい方は時間に余裕を持って楽しむのがおすすめですね。
〜東京ディズニーリゾート・パートナーホテル価格一覧(大人)〜
①浦安ブライトンホテル 東京ベイ
¥3,900
②オリエンタルホテル東京ベイ
¥3,800
③ホテル エミオン 東京ベイ
¥2,700
④三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
¥2,530
※2025年10月現在
朝食のオススメポイント(東京ディズニーリゾートパートナーホテル:浦安ブライトンホテル)
楽天朝ごはんフェス1位に輝いたクオリティ
毎年開催される楽天朝ごはんフェスで1位を獲得するほどのクオリティ。
新鮮な野菜、千葉県産の食材、厳選された海産物など、素材にこだわったメニューが揃っています。
朝から贅沢な気分を味わえる、ホテルならではのこだわりです。

落ち着いた雰囲気で静かな朝食を♪
前日ディズニーで1日遊んだからこそ、朝はゆっくり。「カシュカシュ」自体がそこまで大きくなく、静かな雰囲気のため、ゆったりと過ごすことができます。
席によっては、1回中央の吹き抜けから朝日を感じることができて、気分も晴れやかなこと間違いなし。窓際席から朝の光が差し込み、ゆったりとしたモーニングタイムを楽しめます。

スタッフ数の多さ&補充の速さ
平日と休日どちらも体験してみましたが、常にスタッフが目を配っており、料理が切れる心配がほとんどありません。
テーブルのお皿を片付けてくれるスピードも料理の補充も迅速なので、ピーク時間でも人気メニューが確実に楽しめます。
朝食ビュッフェ利用時の注意点(東京ディズニーリゾートパートナーホテル:浦安ブライトンホテル)
価格で見た際の品数の少なさ
料金は¥3,900とやや高めですが、質重視の内容のため品数は多くありません。
ボリューム重視や種類を多く食べたい方は注意が必要です。
子ども向けのメニューがない
新浦安エリアの他のホテルとは異なり、小学生以下向けメニューは用意がありません。
お子様連れの場合は、大人用メニューを取り分けるスタイルが基本となります。
待ち時間が発生するかも
平日は落ち着いていますが、週末や連休は混雑するため、7:00〜7:30の早め入店がおすすめです。
ディズニーランドやディズニーシーに早く入園したい方は、注意が必要です。混雑時を避ければ、快適に食事が楽しめますよ。
朝食ビュッフェで必食メニュー5選(東京ディズニーリゾートパートナーホテル:浦安ブライトンホテル)
浦安ブライトンホテル 東京ベイの朝食でこれだけは食べておきたいおすすめメニューをご紹介♪
“フワトロ食感”のフレンチトースト(東京ディズニーリゾートパートナーホテル:浦安ブライトンホテル)
ホテルの名物といってもいい外はカリッと、中はふわふわトロトロの「フレンチトースト」。
仕上げに溶かしバターを使っているらしく、メープルシロップなどで自分好みにアレンジできます。


牛すじが入った 牛すじカレー(東京ディズニーリゾートパートナーホテル:浦安ブライトンホテル)
朝食ビュッフェの定番であるカレーは、柔らかく煮込まれた牛すじカレー。
とにかく食べやすく、和洋どちらにも合うお味でした。
千葉県産素材を使用した料理の数々(東京ディズニーリゾートパートナーホテル:浦安ブライトンホテル)
料理の表記に目立つ「千葉県産」の文字。地元の新鮮野菜や卵・牛乳がふんだんに使用されています。
千葉に旅行に来たからこそ、その土地の食材を味わえるのは嬉しいですね!


和食派には嬉しい種類豊富な出汁茶ずけ(東京ディズニーリゾートパートナーホテル:浦安ブライトンホテル)
白だしで食べる”出汁茶ずけ”は海苔、漬物、とろろなど自分好みにトッピング可能☆
和食派でも満足度の高い朝食が楽しめます。


焼き上がりが食べれるホテルメイドのブレッド(東京ディズニーリゾートパートナーホテル:浦安ブライトンホテル)
焼きたてのパンが食べられるのもオススメポイント!訪れた際もシェフが、焼きたいのアナウンスをしていて、焼きたてのパンをすぐに味わうことができました。
ジャムやバターと合わせて、朝の一皿を楽しめます。


朝食ビュッフェ・写真で徹底ガイド(東京ディズニーリゾートパートナーホテル:浦安ブライトンホテル)
和食
焼き魚、出汁茶づけ、煮物など種類豊富で和食好きでも満足感があります!














洋食
卵料理、ソーセージ、フレンチトーストなど定番メニューが揃っていますよ。








サラダ
彩り豊かなサラダとドレッシング。




パン
クロワッサン、バケット、デニッシュなど、焼きたてが提供されます。






果物・デザート・ドリンク
フルーツ、ヨーグルト、ジュースはもちろん、濃厚な野菜ジュースが味わえます。










まとめ & おすすめポイント(東京ディズニーリゾートパートナーホテル:浦安ブライトンホテル)
さて、ここまで浦安ブライトンホテル 東京ベイの朝食ビュッフェを見てきましたが、個人的には、味はディズニー関連のホテルでも最上位だと感じたのが素直な感想です♪
あとは、種類が増える、もしくは、もう少し値段が安いと、もう圧倒的に1位かと思います。
ただ、静かな雰囲気で絶品の料理を味わうことができる、この点だけでも一流ホテルに泊まった甲斐があるかと思いますよ。


さいごに
浦安ブライトンホテル 東京ベイ「カシュカシュ」の朝食ビュッフェは、味・品質・立地・雰囲気のすべてが揃った朝食スポットです。
- ディズニー旅行や新浦安駅近辺の宿泊に最適
- 早めの来店で混雑を回避
- 1つ1つの料理にこだわっていて満足感がある
東京ディズニーリゾートを訪れる際にぜひ新浦安駅直結の浦安ブライトンホテルでぜひ快適な朝のひとときを体験してください。2025年に訪れた際のレポートなので、最新情報は公式サイトでご確認ください。
ぜひ一度訪れてみてください⭐︎
コメント